
明けましておめでとうございます。2022年もYouTube【motomone baking】またブログ【motomone Blog】をご覧いただき、誠にありがとうございました! 今年はもっと美味しいレシピを投稿していく予定なので、よろしくお願いします。
もし僕のレシピでパンやお菓子を作って頂けましたら、YouTube、ブログ、Twitter、インスタでご報告いただけると嬉しいです。
もちろん失敗してしまった場合も、教えてくださると、とてもありがたく嬉しいです。こちらから出来る範囲でアドバイスさせて頂きますし、今後もレシピ改善の参考とさせて頂きます。よろしくお願いします!

【アカウント】
Twitter…@bakingstudio_jg
インスタ…@germany_cake
よろしくお願いします!
今月は17件のつくれぽを頂きました!ありがとうございます。
全てYoutubeチャンネルでご紹介していますので、ご興味のある方は是非レシピをご参考下さい!
- 148.クロワッサン
- 149. パンオショコラ
- 150. 玉ねぎケーキ/Zwiebelkuchen
- 151.ジャガイモパン/Kartoffelbrötchen
- 152. クランブルケーキ
- 153.洋ナシのチョコレートタルト
- 154.シナモンロール/Franzbrötchen
- 155.サントノーレ/Saint Honore
- 156.ベックマン/Weckmann
- 157.ベックマン/Weckmann
- 158.パンオショコラ
- 159.ヴェックマン/Weckmann
- 160.ルバーブタルト/Rhabarberkuchen
- 161.スコーン
- 162.ヴァイツェンミッシュブロート/Weizenmischbrot
- 163.スコーン
- 164.洋ナシのチョコレートタルト
- まとめ
148.クロワッサン
インスタより @nonojemini 様
素敵なショート動画・リールで投稿していただいたので、こちらのリンクからご覧ください!インスタのリールをブログでご紹介できず、申し訳ありません。
挑戦して下さり、ありがとうございました!
149. パンオショコラ
Youtubeよりつくれぽメッセージを頂きました!

パンオショコラは自宅で作るのは簡単ではないのですが、サクサクの出来立てが最高に美味しい一品です!挑戦して下さり、ありがとうございました!
150. 玉ねぎケーキ/Zwiebelkuchen
インスタよりお写真頂きました!

ドイツでは秋の風物詩なのですが、通年楽しめるメニューでもあります。
オーストリア産の白ワインと一緒に楽しんでくださったようです!白ワインとの相性も抜群なので、アルコール好きな方はぜひお試ししてみてください!ありがとうございました!
151.ジャガイモパン/Kartoffelbrötchen
インスタより @nijiiromanma 様

じゃがいもを使って作るパンなのですが、なんと見た目もじゃがいものように見えるよう、こだわって作られたようです!確かに、切り込みで作られているじゃがいもの芽が、リアルですね!
コロコロした見た目も、とっても可愛いらしいです!ありがとうございました!
152. クランブルケーキ
インスタより @yokolina.austria 様

僕のアプリコットのクランブルケーキを応用して、ご自宅で栽培されている葡萄を使い、クランブルケーキを焼かれたようです!
みずみずしいフレッシュな感じが、お写真からも伝わってきますね!僕たちは家庭菜園をしていないので羨ましいです。ありがとうございました!
153.洋ナシのチョコレートタルト
Youtubeより つくれぽメッセージを頂きました!

洋ナシとチョコレートの組み合わせを楽しんでいただけたようで、大変うれしいです!挑戦して下さり、ありがとうございました!
154.シナモンロール/Franzbrötchen
こちらもYoutubeより、つくれぽメッセージを頂きました!

リクエストも、ありがとうございます!ドレスデン名物のアイアシェッケ(Eierschecke)のリクエストも、承りました!レシピが完成次第、レシピを公開します!!
155.サントノーレ/Saint Honore
インスタよりお写真頂きました!

お子様のお誕生日記念に、作られたようです!パーツが多く、作るのが一筋縄ではいかないケーキなのですが、とてもお上手で、おいしそうです!
きらきらしたキャラメルの王冠がとても印象的ですね。ありがとうございました!
156.ベックマン/Weckmann
インスタより @kurumichan2525 様

ドイツの聖マルティンの日にちなんで作られる、特別な柔らかい菓子パンです。ボダンや蝶ネクタイも作られて、楽しくアレンジして下さいました!ありがとうございました!
157.ベックマン/Weckmann
インスタより @muginopan 様

ご自身でパン作りをなさっていて、余った生地で作ってくださいました!ドイツ文化を楽しんでくださり、ありがとうございました!
158.パンオショコラ
インスタより @kurumichan2525 様

バイカラーのチョコレートと、生地の層がとっても綺麗ですね。サクサク感が、お写真からもよく伝わってきます!ありがとうございました!
159.ヴェックマン/Weckmann
インスタより @nijiiromanma 様

ドイツのベックマンが、日本の可愛いキャラクター風に変身して、作ってくださいました。色々なヘアスタイル、ポーズ、ねこちゃんまでいて、とても可愛いです!ありがとうございました!
160.ルバーブタルト/Rhabarberkuchen
インスタより @nijiiromanma 様

ドイツではルバーブは春の旬野菜で、それ以外で見かけることはまずありません。しかし日本では、10月の秋でも販売がされているようです!それにも驚きましたし、なにより色がこんなに赤いものは、ドイツでも珍しいです1
赤いモザイク模様がとても素敵です!ありがとうございました!
161.スコーン
Youtubeよりつくれぽメッセージを頂きました!

スコーンは実はドイツだと一般的ではなく、少なくとも僕たちの自宅周辺のスーパーやパティスリーでは、販売されておりません。スタバの三角形のスコーンぐらいですね…。
スコーンは最後生地が無くなるにつれて、うまく生地を型から抜いて重ねないと、爆発してしまいます。でもそれも手作りの面白さですよね!ありがとうございました!
162.ヴァイツェンミッシュブロート/Weizenmischbrot
インスタより @muginopan 様

ドイツパンらしいフォルムで、ライ麦粉と全粒粉のブレンドパンです。そのドイツパンらしい味を気に入って下さり、とても嬉しいです!ありがとうございました!
163.スコーン
インスタより @wizard_sally 様 つくれぽメッセージとストーリーを頂きました!
お写真を掲載することができず、申し訳ありません。しかしとてもおいしそうなスコーンのストーリーを、インスタにアップして下さいました!ありがとうございました!
164.洋ナシのチョコレートタルト
インスタより @sayu_raura1127 様

チョコレートのグラサージュがきらきらしていて、とっても美味しそうですね!チョコレートタルトや、ナッツと洋ナシの組み合わせが抜群の一品です。お試しして下さり、ありがとうございました!
まとめ
ドイツ文化であるベックマンを楽しんでいただけたり、洋ナシとチョコレートの組み合わせを楽しんで下さる方がいらっしゃり、大変うれしく思います。
ぜひレシピに関するご質問はお気軽に、Youtubeもしくはこちらのレシピブログのコメント欄まで、お寄せください。よろしくお願いします!
たくさん挑戦して下さり、ありがとうございました!
コメント