このパンは特にドイツ西部のライン川沿いにある地域で、よく食べられています!デニッシュ生地を使用し、ドイツのカスタードクリーム・バニラプディングを中に詰めています。
僕が修行時代働いていたパン屋で、毎日作っていた思い出のパンです。ドイツではこのパンのように、デニッシュ生地を使用したものも、菓子パンの一つとしてよく見られます。
ドイツのバニラクッキーは通常クリームパウダー、という風味つけされた粉を使用することが多いのですが、今回は手に入りやすい・使いやすい、コーンスターチを取り入れました!
ポイント
デニッシュ生地はできるだけ涼しい場所で作りましょう
バターが溶け出してしまうと、綺麗な生地になりません
レシピ動画
Youtube<motomone baking>にてレシピ動画を公開しています。ぜひご参考くだい。
皆さまのコメント、ご質問、レシピのリクエスト、チャンネル登録、お待ちしております。
材料(6つ分)
- バターの準備
45g 無塩バター
- 生地作り
60g | 強力粉 |
70g | 薄力粉 |
10g | グラニュー糖/砂糖 |
2g | ドライイースト |
80ml | 牛乳 |
小さじ1/2 | 塩 |
5g | 無塩バター |
- バニラプディング
75ml | 牛乳 |
75ml | 生クリーム |
25g | グラニュー糖/砂糖 |
1/2個 | バニラビーンズ |
1個(20g) | 卵黄 |
10g | コーンスターチ |
- 成形
適量 卵
- 20×20㎝のクッキングシートを2枚用意
バターの準備
- バターを20×20㎝に切ったクッキングシートにはさみ、麺棒で伸ばす
大体15×15㎝の正方形になるように伸ばしましょう
できたら冷蔵庫で冷やしておきます
生地作り
- 強力粉、薄力粉、グラニュー糖/砂糖、ドライイーストをボウルに入れて、泡立て器で混ぜる
- 牛乳を加えて、ゴムベラで混ぜる
- 塩、無塩バターを加え、さらに混ぜていく
- ある程度粉っぽさが無くなってきたら、ボウルから生地を取り出し、約5分手ごねする
右ななめ上、左ななめ上とV字型にこねることで、力もこめやすくなり、生地をツヤが出ます
生地を薄く伸ばして簡単に切れなければOK
- 生地を丸くまとめ、布巾をかけて20分休ませる
- 打ち粉をして、先ほど作ったバター(折込用バターになります)よりも、一回り大きい正方形に伸ばしていく
- 冷蔵庫からバターを取り出し、生地で包む
- 麺棒で慎重に伸ばし、三つ折りにする
- ラップに包み、冷蔵庫で20分休ませる
- 打ち粉をして、再び同じように生地を慎重に麵棒で伸ばし、四つ折りにする
真ん中を1㎝ほど開けて4つ折りにしましょう
- 同様にラップに包み、冷蔵庫で30分休ませる
バニラプディング作り
- 鍋に牛乳、生クリーム、グラニュー糖/砂糖、バニラビーンズを入れる
バニラビーンズは鞘を切って、中身を小さなスプーンで取りましょう。鞘もそのまま鍋に入れてOKです!
- ボウルに卵黄、コーンスターチを入れてスプーンなどで混ぜる
- 鍋に入っている液体類から小さじ2のみ、卵黄とコーンスターチが入ったボウルに加え、更によく混ぜる
- 鍋に入っている液体類を沸騰させ、沸騰したらこしてボウルに移す
- こした液体を泡立て器でよく混ぜる
- よく混ざったら、鍋に戻して中火でゴムベラでかき混ぜつつ、再び沸騰させる
- トロトロしてきたらボウルに移し、ラップをぴったりと張り付けて、粗熱を取る
成形
- 冷蔵庫に入れておいた生地を取り出し、打ち粉をして、麵棒で12×30㎝くらいに伸ばす
- 生地を6等分する
- 両端をもってねじりながら伸ばしていく
- プレッツェルの形を作る
両端をクロスさせ一回転、その後真ん中に付ける
そして最後そのプレッツェル自体をひっくり返す(両端を付けた側が見えないよう裏面にする)
- クッキングシートを敷いた天板に置き、その上から布巾をかけ、30分発酵
- 適量の溶き卵を用意し、刷毛で全体に薄く塗る
- 穴部分にスプーンなどでプディングを入れる
- 焼き色を見ながら16分焼く
完成
ドイツパン・プディングプレッツェルのご紹介でした!デニッシュ生地は織り込むので時間がかかりますが、綺麗になった層になったパンを見ると、やりがいを感じます。
ぜひお試ししてみてください!
コメント