簡単な手作りグルテンフリークッキー!フロレンティーナの作り方/レシピ・Florentiner

クッキー・焼き菓子
スポンサーリンク

ドイツではフロレンティーナ(Florentiner)、フランスではフロランタン(Florentins)と呼ばれています。どちらも、フィレンツェの人、フィレンツェの、という意味です。

イタリア北部の都市・フィレンツェを指す言葉ですが、実はフィレンツェは関係がありません。名前の由来は所説ありますが、フランス人のフロランという方が作ったから、とも言われています。

このお菓子はバターや砂糖に、アーモンドをたっぷり混ぜて焼いて作る、とてもシンプルで簡単な焼き菓子です。

今回は王道にアーモンドのみを使用して作りましたが、ご自宅に余っている例えばオレンジピール、レモンピール、クランベリー、ドライフルーツ、ほかのナッツ類などと合わせて作っても美味しく召し上がれます。

製菓材料が余っているときの使い切りレシピとして、オススメですし、簡単なプレゼント用クッキーとしてもオススメです!

レシピ動画

Youtube<motomone baking>にてレシピ動画を公開しています。ぜひご参考くだい。
皆さまのコメント、ご質問、レシピのリクエスト、チャンネル登録、お待ちしております。

材料

25ml生クリーム
20g無塩バター
10gはちみつ
55g砂糖
55gアーモンドスライス
15gアーモンドダイス
適量ビターチョコレート

今回は直径5㎝のシリコン製のカップケーキ型を使用し、そこに生地を詰めて焼きました。

※型が無い場合
クッキングシートを敷いた天板に、生地をそのまま敷いても焼けます。

作り方

  1. 鍋に生クリーム、無塩バター、はちみつ、砂糖を加えて、沸騰させる
  2. 沸騰してから約2分ほど煮詰める
  3. ボウルに予め入れおいたアーモンドスライス・アーモンドダイスに、鍋の材料を加えて、よく混ぜる
    ここでアーモンド類と一緒に、ご自宅にあるお好きな材料を追加してもOK
  1. よく混ざったら、生地を型に入れる
    水をつけたスプーンを使うと、アーモンドがくっつきにくいのでオススメ!

焼くと生地が広がるので、あまり入れすぎないようにしましょう。
薄い方が焼き上がりにカリっとし、美味しく召し上がれます!

※型が無い場合※

  • クッキングシートを敷いた天板に、平らになるよう、薄くなるよう伸ばしながら、生地を乗せる
  • 焼き上がり後は、そのまま粗熱が取れるまで待つ
    • 注意
      熱いままだと、生地が固まっていないので、うまく切れません。
      また冷ましすぎると、固くなりすぎて生地が切れなくなるので、注意が必要です!
  • 粗熱が取れたら、包丁などで長方形や正方形などお好きな形に切ってOK

オーブンを180度に余熱する

  1. 180度のオーブンで10分焼く
  2. 粗熱がとれた後、型から外してケーキクーラーなどで冷ます
    焼きあがった直後はまだ固まっていないので、型からうまく取り外せません!
    冷めるまで待ちましょう
  1. 裏に塗る用のビターチョコレートを用意する
    適量のビターチョコレートを用意し、包丁で細かく切る
    動画では約50g使用していますが、適量・目分量でOK
  2. そのうちの2/3をレンジでチンをし、溶かす
    残り1/3を更に包丁で細かく切る
  3. 溶けたチョコレートに細かく切った1/3量を加え、混ぜて全体を溶かす
  4. 裏面にチョコレートを刷毛で塗る
    お好みでホワイトチョコやミルクチョコなどに変えてもOK
    しかし元が甘いレシピなので、ビターチョコの方が甘さが引き締まり、オススメです!
  5. チョコレートが乾くまで、風通しの良い涼しいところで保管
    冷蔵保存で乾燥させると、湿気を吸ってサクサク感が無くなるのでオススメできません。あくまで自然乾燥の方が美味しく召し上がれます!

完成

とても簡単な焼き菓子のご紹介でした!

ドイツではアーモンドの代わりに、ヘーゼルナッツをお入れた、Nusskracker(ヌスクラッカー)も見かけますね。こっちはナッツがごろごろ入っているので、とても固いです💦

薄力粉などのグルテンの入っている材料も使用していないので、グルテンアレルギーの方にもオススメですね。

残った製菓材料を使い切りたい時に、ぜひお試ししてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました